こんにちは ☺︎✨ ぐでママです。
今回は流れから言えば、
『近況報告〜娘編〜』となるはずでしたが、
先月札幌で行われた全日本ノービス選手権大会の結果が…子どもにとってはとても辛いものとなりまして…。
。・°°・(>_<)・°°・。
先にこちらのご報告をさせていただいて、スッキリしたいと思います🤩
先ずは…息子!!頑張りました✊立派に滑りきりました。胸を張って欲しいです。
遠路、応援に来て下さった方々、またお仕事やお忙しい中、FOD中継や配信を観て下さった方々、本当にありがとうございました。
m(__)m
息子は本当に恵まれていると思います。
スケートの先生、ダンスの先生、⛸周りの方々や、学校の先生方、いつも応援してくれるお友達。
本人はやりきりました。
いつもなら、
『このプログラム・この大好きな曲で、最高の評価が貰えるまで頑張る😤⤴︎』
って、言い続けてがんばるんですが…もうやり切ったそうです。
もう、出し切ったと。。
【 🌃遅かったので、ホテルで🍦乾杯 】
演技を終えて、自分にできることは全て出した、やり切ったという自信に溢れて、
kiss and cry(コーチと点数を待つ中継席)に座った息子でしたが、点数が望んだものとはかけ離れていました。
会場を出てから大泣きしていました。
『ジャンプもほとんどミスしてないのに、あんなに点数が低いのは、僕のスケートが下手くそってことなの?』
ぐでママは言葉に窮しました…。。
.°(ಗдಗ。)°.
そもそも私はスケートファンとかではなく、たまたまフィギュア大好き娘と、その弟をリンクに通わせているだけの超素人お母さんですので、
ジャッジスコアやルール改正についてはサッパリ分かりません。
しかし、今回の息子のスコアを大まかに見てみると、いわゆる技術点(ジャンプ、スピンなどの基礎点)と、芸術点(曲に合わせて踊る、曲の表現力)のスコアの差がめちゃくちゃありました😨
競技者全体で比べると、技術点は上から数えた方が早く、芸術点はほぼ、下位😢
逆に、ジャンプにエラーがあっても、綺麗に踊れて表現が優れている演技の方が、スコアが高くて評価されていました。
これにはさすがにガーン…ってなりまして ´д` ;
昨シーズンまでなら、多少ダンスが上手くなくても、
ジャンプとスピンが上手くいけば、ある程度なら点数がもらえたのです…。
ルール改正には色々ありますが、ノービスクラスに影響が出るほどの具体的細かな点は、私には分かりません。
スピンのレベルを取るのが難しくなったことは、はっきりしています😥
そういえば、今回のブロック大会では、息子のスピンにミスがあった為、スコアのアンバランス(息子の踊り、下手ですよ📝の評価)
には気づけませんでした…😱
北海道までわざわざ出かけて、全日本を終えて気づいた…まさかの、
『息子ジャンプは跳んでも踊れてない説😖』
家族揃ってショックでした…。
正直、息子のスケーティングは、ガリガリ音をたてずにスイスイ滑れてる方だと思います。
表現力・ダンス力🕺が大事みたいです😂
息子には難しくて、直すのに随分と時間がかかりそうです。
遠くまで行って、良い勉強ができました。
観光もちょこっとだけ、空いた時間で楽しくできました。
【 息子が空き時間に、自分のお金で家族にサプライズで買っておいてくれました🤩
今流行りの🐦シマエナガ✨美味しかった 】
皆さまの応援📣オーラ✨届いていました😄
あんな緊張の中、大したミスも転倒も無く滑り切ることができました!
ありがとうございました‼️
『みんなの前で、大好きな曲で滑れて、サイコーに楽しかった!!!』と、
目を赤くした息子は、晴れ晴れとした最高の笑顔で言ってくれました。
それが何よりの、ぐでママの北海道お土産となりました🥺
あと、私の大好きな牛乳🐄にちなんで『牛乳リップクリーム』も買って来られました😄✨
☟Amazon store
【 てか、北海道行かなくても家で買えちゃうんだねぇ…😢 】
今後は、とりあえず…
しばらく試合には出ません。
今年の予選ブロックも、やむを得ない事情からとはいえ、振り付けができてから試合まで、一ヶ月しかありませんでした。
準備不足で不安な気持ちのまま試合に出るのは可哀想です。
本人が出たいというまで、試合には出させません。
ぐでママ家族にとって、子ども達👫が楽しく⛸できることが一番大切なことです。
試合の度に、勝ったとか、負けたか、そんなこと言うお母さんもいるそうですが、ナンセンスです。巻き込まないでください。
そんなことよりも、
本人が納得いくまで練習させてあげて、皆さんの前で楽しく滑らせてあげたいです。
ぐでママ家族で、できる範囲のことしかやってあげられませんが…。
ご声援・見守りありがとうございました😭
皆さまの毎日が心健やかに、輝き続けていられますように🙏✨
😉体調崩した私もボチボチですが、子ども👫と、頑張る皆さんに続いて行きますょ🏃👍
☟iTunes Music
【 …バカにされる事はあっても
バカにだけはしない事
いつの日も慎ましくあれ 気高く命燃やせ
結果ばかりに目を向けるよりも
歩んだ道のりを見つめてたい
自分を諦めず生きた日々を
悔いなく終わる命でありたい…
…休んだっていいさ また前を向けるなら
確かな一歩を踏み締めて行こう
君が掴むのさ
君にしか分からなくたって
ラクな道は選ぶな
最後に報われるのは
逃げずに居た君自身だから
so believe in your self ☝️ 】
☟Amazon Music