この春、長女が小学校を無事に卒業し、中学生になりました。
我が子👫がフィギュアスケートを始めて六年。スケート選手になって、二年半ほど経ちました。
ブログと、リンク界隈の皆さまの温かい見守りと、応援パワーのおかげです😂
ありがとうございました🙏
【👆リンクのお供🤩きな粉餅by白玉粉✨】
娘は、二年間悩んできたいじめとコロナ自主休校の為、小学生最後の三学期はほとんど登校できず、
卒業式当日も、参加できませんでしたが、
午後から小学校に出向き、たくさんの先生方にお祝いしていただきました。
心から、感謝しています😭
先生方のお気持ちを裏切らないように、娘の新たな中学校生活、全力で支えていきます✊
学校側のいじめ対応については、感謝しています。
今も日本のどこかで、ぐでママ親子と同じようなことで悩んでいる子や親御さんがいらっしゃるはずです。
そんな方に少しでも参考にして頂けるように、いつかブログに記録できたらと思っています。
今は、正直まだしんどくて、書けません😥
実は、卒業式前日…卒業式後まで、いじめ対応でザワザワしていました。娘のいじめに対する間違った情報が一部クラスメイトの間でシェアされていたからです。
娘は、卒業直前に同級生から面と向かって発せられた言霊に更に深く傷付き、落ち込み、中学校生活を送る自信が無くなってしまったようでした。
入学式間近の現在も、数日ごとに悪夢にうなされています。
友達から貰った針が身体中に刺さって痛みに苦しむ夢など。。😭
【 👆頂き物のホッカイロ☺️香り付き😵焦ったけど⛸周囲に分からないほのかな香り😍 】
さて、新学期からの娘の⛸目標ですが、
中学生のうちに、バッジテストの6級を取ることです。
この一年間で、何とか⚡️上達したいです。
取れそうもなかったら、スケートは諦めて、中学二年生の辺りから、選手を辞めるか、週末練習だけにするかもしれません。
【 👆何で急にぐでママはそんなこと言うのか…正直、今回のいじめで疲れてしまいました。娘の心身が心配なのです。
今はこれが、精一杯の前向きです😊✌️✨ 】
もしフィギュアスケートで私立高校(スポーツ科)へ行けない場合は、
なるべく早めに、スケートから学業にシフトチェンジしたいからです。
学校終業後各リンクへ移動すると、往復2時間〜4時間かかるので、一般営業中に間に合いません。
つまり、普通科に進学すれば毎日貸切リンクで練習しないと選手生活が成り立ちません。
しかし、我が家では、毎日貸切リンクに乗せてあげられません。
娘は『意地悪してきた子から、フィギュアスケートしかできないとは言われたくない』し、
『スケートで学校を早退していても、努力をして、なるべく学業で高い成果をあげたい』そうです。
今の娘の将来の目標は、法学部に入ることだそうです😥
今回のいじめの件で、『法律は身を助く』を身をもって実感したそうです。。
娘の学校での我慢の三年間が、こういう感情を生ませたのだなぁ…と、理解しました😢
娘の新しい学校生活では、恨みや悔しさじゃなくて、ただ心穏やかに健やかに、毎日を楽しく過ごさせてあげたいです (T ^ T) !!!
ご声援ありがとうございます!!
がんばりマウス🐹✊✨
皆さまの新年度も、
心新たに✨清々しく歩めますように🌈
☟iTunes Music
【 …悔しい気持ちも ただ情けなくて
涙が出る 踏み込むほど
痛くなる 苦しくもなる…
…好きなことを続けること
それは『楽しい』だけじゃない
本当にできる?不安になるけど
何枚でも ほら何枚でも
自信がないから 描いてきたんだよ
何回でも ほら何回でも
積み上げてきたことが武器になる
周りを見たって 誰かと比べたって
僕にしかできないことはなんだ
今でも自信なんかない それでも…
…好きなものと向き合うこと
今だって怖いことだけど
もう今は あの日の透明な僕じゃない‼️
ありのままの かけがえの無い僕だ… 】
☟Amazon Music