皆さまお元気でお過ごしでしょうか?
先ず一つ、ご報告・お詫びがあります。
息子の前回の記事ですが、スケートリンク閉鎖は誤報でした🙇♂️
リンクが休みになるとの噂がありましたが、営業継続して下さっています。
ご心配をおかけして、大変申し訳ありませんでした😞
m(__)m
これで、大事な試合の前に練習ができない事態は免れました。
皆さまのご声援のおかげで、幸運に守られています。ありがとうございます😭
しかし、我が家の様々な事情から、試合までの曲かけ練習は二、三回できれば良いところでしょうか😰
新しい振り付けになってから、まともに曲かけできたのは何回だったでしょうか…(T ^ T)
息子よ、申し訳ありません😭
週に何回も貸し切りリンクで曲かけをしている選手と一緒に、試合に参加するのはめちゃくちゃ不安でプレッシャーだと思います💦
(><)
しかしながら、
我が家は、できることしかやってやれません。
息子の努力と、運にかけるしかない状況で、母親として不甲斐ない思いですが、これが精一杯です。
応援して下さる方々に少しでも明るいニュースが届けられるように、これまで通り、家族で頑張っていきます。
また、報告させて下さい😊
そして、娘の学校生活ですが、夏休みに入る前に、
学校から、娘を無視していた子と、意地悪(本人達はそのつもりがない)してきた子に聞き取りしてくれました。
無視していた子は、無視したつもりはないけれど、娘が嫌な思いをしていたことに対しては、『ごめんね。』と、謝ってくれました。
娘は気持ちが伝わってホッとした様でした。
一言声をかけてくれて、私達は本当に有り難かったです。小学生なのに、個人的に話すのは中々勇気が要りますよね😭
これでこのまま学校へ行けるかな?と、私達家族は思っていたのですが、
娘が嫌な思いをしている主な原因となっている子(二年以上我慢している)の対応が…残念ながら違いました。
相手は、何年も同じクラスなのですが、もう二年以上娘に嫌がらせをしています。
他の友達が気づかないような無視や、仲間外れです。
細かくて証拠に残りにくく、本人は、
『何のことかわからない。〇〇ちゃんの声が小さくて聞こえないから、これからは大きな声で話しかけてね。』
と言われ、
謝ってもくれないし、この状況は娘のせいだと言わんばかりの発言をされて、娘は愕然としました。
夏休み中ずーっと、学校へは行きたくないと言い続けていました😭
クラスや担任の前では、平然と仲良くしてきて、誰も気づいてはくれません。
学校から親御さんに話してくれたのですが、親御さんも全く我が子を疑わず、
私や娘が神経質だからだろう…といった認識だったようです😰
その後も、娘はその子から直接小言(先生からあんな話されて疲れちゃった〜😠)を言われたり、
娘の方を見て何回か友達にこしょこしょ話をされて以来、娘は怖くて学校へ行けなくなりました。
新学期はまだ一度も登校できていません。
今は表向き、コロナ禍で感染予防として自主休校していますが、
本当は娘が学校に行けないって言ってるので、感染症対策ついでに休ませています😥
お天道様は見ています。
明日は我が身。
他人のフリ見て我がふり直せ。
これらのことをぐでママは胸に刻んで、娘にも
『きっと誰かが見ているから!』と、励まして、スケートの練習に気を注ぐ様に促しています。
無理に学校へ行かせるつもりはありません。
こんなことには負けません。
『誰かの夢や希望を奪うような人間には、私は絶対になりたくありません。』
👆
娘の夏休みの作文より🌻
今日もご一読ありがとうございました ☺︎
ワクチン2回目接種が無事終われば、息子の大会を終えてから記事を更新できると思います。
まだ、厳しい暑さが続きますね👒
皆さまどうぞ、ご自愛ください🌈
☝︎iTunes Music
『失うものは何もない。
どんな弾でも跳ね返してやる。
好きなだけ撃てばいい。
狙ってみなよ。
全部跳ね返してやるから。
恐れない。
何があっても負けないから。』
☝︎Amazon