夏休み🌻前半は👫とオリンピック観戦をしてゆっくりできましたが、
あとは子どもの勉強と、トレーニング、スケートリンクとで行き来して、あっと言う間に終わってしまいました😥
とは言っても、
コロナ対策のために、リンクには一時間ちょっとしか居ませんでした。
往復車に乗っている時間の方が、二倍以上長いです😂コロナ対策のため、🚃には乗らず、家族を巻き込んで、車で通いました〜💦
息子は1ヶ月後試合があります。
試合が間近なのに、コロナ禍でいつも練習しているリンクが一年ぶりに閉鎖😭
【👆昨年の記事 ☺︎】
ぐでママの👫には、毎日貸切リンクに乗せてあげられないので、このままだと練習が不十分なまま、試合に出場しないといけません。
おそらく、週に2回滑れたらいいとこです😂
ダブルまでしか跳べませんが、毎日練習していなければ、試合での内容も、難易度の低いジャンプに落とすことになります。
可哀想で申し訳ないですが、仕方ありません。
でも、県外に行ってまで、練習させようとは思いません。
県外に行って練習する人を悪いとは思っていません。周辺の県では夏場リンクがないクラブチームもありますし、県外のコーチに教わってる方々もたくさんいらっしゃいます。
しかし、自分の住んでいる所が、よその地域よりもコロナ感染拡大中で、リンクが閉鎖されているからと、
感染がまだ広がっていない地域に、感染が広がっている所から車で何時間もかけて滑りに行くのは、とても心配になってしまいます😢
各家庭に事情があると思いますが、それはどこも同じです😊
今はお互い、少しずつの我慢をして協力し合うことで、この災難を乗り越えられたらと願っています。
【👆 👫も連れて近所で着付けのお稽古 ☺︎】
息子は、まだダブルジャンプ跳べても3種類くらいですが、六年生のうちにトリプルジャンプが跳べなかったら、フィギュアスケートを辞めるそうです。
『毎年スケート靴を変えないといけなくて、お金がかかるし、時間もたくさん取られるから。』だそうです。
『勉強をしたり、友達と遊んだり、テニスをやってみたり…まだしてみたいことが山ほどある。』そうです。
皆さま、どうかご自愛ください。
そして、ご声援、見守ってくださって、いつもありがとうございます。
それぞれの置かれた所で、できることを頑張りましょう✊
(=´∀`)人(´∀`=)
ご一読ありがとうございました ☺︎
👇子ども👫が最近お気に入り^^;
☝︎ iTunes Music
☝︎Amazon