こんにちは☺︎
皆さま、お元気ですか?
毎日同じことの繰り返しに感じてしまうことがあると思いますが、
😷出口は必ずあります✊
共に与えられた場所で、日々できることを頑張りましょう😂✨
皆さんのご声援のおかげで、ぐでママの子ども👫は地道に努力を重ね、
スケートを続けられています。
そして、少しずつ上達できてきています!
(T ^ T)
コロナ対策として、リンクはなるべく都心部を避けて、短い滞在時間にするようにしています。
この一年間、モールなどの商業施設は一切行かず、スケート試合やバッジテストの合間にどうしても時間が余ってしまう時だけ、
短く飲食店に入って、あとはクルマの中に居ます。
【👆娘のバッジテスト3級、合格しました☺︎ 】
先月まで痛めていた脚をまた、怪我しないように、二時間以上は滑らず、
なるべく一時間の練習時間で済ますように心がけています。
交通費や、リンク入場料など、💸コスパは気になりますが、感染予防、怪我予防をできる範囲で優先しています😅
今日は、『ビールマンスピン』についてですが。
今のシニア男子でビールマンスピンができるのは、
アメリカの選手と、羽生結弦さん、最近は島田高志郎さんがいらっしゃいましたかね🤗
身体への負担や柔軟性が求めらるので、女子でもできない選手もいますし、
できても、敢えてしない選手もたくさん居ると思います。
浅田真央さんも、十代の頃はやっていたけれど、二十代に入って徐々に見かけなくなっていった記憶があります。
さて、ぐでママの娘ですが、ビールマンスピンなんてまだまだできません😓
カラダが硬いです。レイバックスピンはできるようになりましたが、腰がめちゃくちゃ痛くなるらしいです😱
I字スピンはまだ遠いですが、Y字スピンは試合でもお披露目できるくらいになりました🤗
皆さまの見守りのおかげです😂🙏
『ビールマンスピン』…
ロシアの選手なんて、I字スピンもビールマンもラクラクやってしまいます😓
やっぱり、見栄えが良くて華がありますし、観ている方も感動します!
娘も憧れの技です!
試合で綺麗に決まれば、高得点になりそうですね。
娘が教えて貰っている先生のお考えでは、
『ビールマンはできれば凄いけど、無理にやろうとしなくていい。』
『できればやらせたくない。』
と、娘に仰っていたそうです。
『何で?』って娘に聞くと、
『腰を痛めるリスクが高いし、もし怪我したら、選手を辞めたり休んだりしないといけなくなるから。』
と、説明してくれました。
。゚(゚´ω`゚)゚。なるほど‼️
テレビに出るくらいのレベルだと、色々できた方が良いでしょうが、
ビールマンじゃなくても、地味に点数を貰える技は色々とあるそうです。
先日の試合が終わってから、
娘は先生から、無理にビールマンをやらずに、アウトサイドでのスピンを練習するように指示されました。
普通初心者は、インサイドで回るそうで、アウトサイドで回るのはとても難しいそうです。
つまり試合では、アウトサイドスピンのが点数が高いということ。
以前お話した、『シットスピンが、左脚は簡単だけど、右脚は難しい…点数が高い。』ってのと似ています😅
先日の国別対抗戦をテレビで観ても、私には全くわかりませんでしたが、
娘が言うには、坂本香織さんがスピンをしている時、何気に簡単にアウトサイドで回っていたそうです😅
きっとあの試合に出てる選手は皆さん、簡単にできる技なのでしょうね✨
とても地道な戦略ですが、無理なことはしないで、できることから身につけていけたらと思って、娘を見守っています☺️
子ども👫の身体のことを心配・優先して下さる先生にも恵まれて、ホントに感謝だなぁ🥲って家族で話しています。
息子ですか?
カラダが娘よりも更に硬いので、
ビールマンどころか、レイバックスピンでさえ、難しいです😊
娘よりも筋力はあるので、色んな安定した右脚スピンの習得を目指しています🤩
こんな時期だからこそ!
応援して下さる皆さまにまた、
朗報お伝えできたらと、願っております!
٩( ᐛ )و
ご一読、ありがとうございました m(__)m
☟iTunes Music
【 ‥どうにかして ここから抜け出そう
いつの日か‥ 】
☟Amazon Music