こんにちは ☺︎
とっても寒い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
世の中は緊急事態宣言などが出ていますが、この辺りのスケートリンクはまだ、閉鎖されていません😨
👆昨年三月の休校措置の頃のお話 ☺︎
リンクを閉鎖されると、貸切リンクに乗らないと練習できなくなってしまうので、
金銭面で厳しいぐでママ家族にとって、リンク開館続行はある意味⛸では、有難いです💦
(T ^ T)
👆頂き物🎁
【 いつの間にか🎄🎍通り越してました😅 】
GO TOキャンペーンの影響なのか、ついこの間までは、リンク内でのマスク着用義務はありませんでした^^;
最近ようやく、どこのリンクもマスク必須になりました。
【 👆あけおめ🎍コトヨロ🙇♂️ っすぅ💦 】
我が子は、都心部から離れた地元にコロナを持ち帰ったらみんなに迷惑かけてしまう…
と、
去年三月の休校措置の時からずーっと、スケート練習中も、マスクを着用しています。
さすがに昨年の大会での演技中はマスクを外していたものの、
公式練習中も、先日のバッジテストの演技の時でさえ、マスクをつけていました😥
👆👫生まれ初めての⛸大会のお話 ☺︎
苦しいと思うので、そういう時だけは外すように言っても、二人とも絶対に外しません。
ただし、医療従事者の方々には大変申し訳ないのですが、不織布マスクではなく、市販のスポーツ用布マスクです🙀
すぐに濡れてしまい、苦しくなってしまうので、布マスクなのです😥
リンク以外は不織布マスク、
リンクで靴を履く時にスケート用に決めている布マスクに付け変えています。
もう、子ども間での感染力が著しいといわれている変異株が日本で出たので、
そろそろ、スケート練習中も紙マスクにさせるつもりです。
小学校では、
登校時は、濡れてしまったりして苦しいので、学校用に決めた布マスク。
教室へ入る時に、不織布マスクに変えています。
👫本人らの判断です😥
マスク😷マスクと。。。
たまたま運が良く、今のところはコロナに感染していないのですが、
他にマスクをしていて良かったことを敢えて挙げるなら、年末のマラソン大会の成績が二人👫とも、良くなったことくらいでしょうか。
三月から半年以上、布マスクをしてスケートを滑っていたので、肺活量が増えたのかもしれません。
うろ覚えですが以前、羽生結弦選手が肺活量を上げるために?トレーニング中に付ける専用マスクをオーダーメイドで購入していると、TVで観たことがあります。
☟Amazon Store
私の👫子ども達は、いくら布マスクとは言えども、マスクしたまま滑るのは、相当苦しいらしいです😖
たまに、リンク内で立ち止まって、壁際でマスクから鼻を出して休んでいます😥
しかし、
マスク着用したままのマラソンは、国内外でいくつもの事故例が出ていますので、要注意ですね😖
今の国内の感染状況から判断すると、スケート走行中も、不織布マスクにせざるを得ないと考えています。
屋外のスポーツに関しては、屋外の感染例が極めて少ないため、素人にはなんとも言えませんが。。。🙀
皆さま、どうかご自愛下さい♡
☟Amazon Music
【 👆ダンスの研究にと、娘が気に入った音のpvを観せたら💋、、😱秒で消しました😣 】