まだまだ暑いですね🥵皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日は題名にあります通り、
ぐでママの娘(小学生)の『側湾症』の検診結果についてのご報告です。
👆一年前には曲がっていた首下の湾曲は見事に真っ直ぐになり、骨盤から伸びた背骨の曲がりが僅かに残っているものの、ほとんど治っていました。
半年前より更に良くなり、ほぼ完治しているそうです😭
皆さま、一年間心温かく見守ってくださり、
本当にありがとうございました!!
.°(ಗдಗ。)°.
これまで、娘が試行錯誤しながら細々と続けてきた、側湾症の予防・改善方法はコチラ👆をご参考までに…。
少しでも、同じ悩みを持った方々のお役に立てますように🙏
ここで、嫌なお知らせもあります😥
側湾症の検査のついでに、担当医師さんが発見してくださいました。
娘の股関節の状態がかなり、悪いのです😣
もともと既に、娘はジャンプ練習中に腰や膝の痛みを訴えていました😖
側湾症の影響だと思っていました💦
しばらく、(ただでさえ少ない⛸)練習量を更に減らして、平日数回リハビリに通院することになりました。
少し遠い病院ですが、喜んで通います ✌︎('ω'✌︎ )
物事には必ず、良い面・悪い面があります。
悪く見える面と、良く思える面と。
その、
『良く思える点』を無理にでも探しますょ❗️
( ✌︎'ω')✌︎
憂いても、現状は変えられません。
でも、いまの捉え方次第で、未来を変えられる可能性は広がります。
これは、ピンチではありません‼️
チャンスだと捉えています(о´∀`о)
☺︎ 大怪我する前に担当医さんに発見して頂けてラッキーだった🤞
☺︎ この際プロの理学療法士さんから、正しいストレッチなどの習慣を身につけて、今後の能動的な怪我予防に役立てられる。
☺︎ 身体が柔かくなれば、側湾症の予防にもなるし、ビールマンスピンなどの難しい技の習得も近づくかもしれない✨
(°▽°)
☺︎ 今後、冬のリンクが開いて、本格的に⛸練習量が増える前に(コロナ禍でリンクも思う存分通えない今)、治療に専念できて良かった。
と、いうことで。。。
ピンチはチャンスです‼️
来たる冬の⛸シーズンと、コロナ再襲来に備えたいと思います!
いかなる🦠が来ようとも、皆さまの大切な日常とご健康が守られますよう、お祈りしています🙏✨
☟iTunes Music
【 私を寝させまいとする悪魔と戦っていた…
遠い過去に囚われている
空に向かって助けを求めたけど
何もしてくれない
けど 私は諦めない 絶対に
私は諦めない 絶対に…
お前になんて 負けない
打ちのめされても 何度でも立ち上がる
諦めない 絶対に
お前になんて 負けない
打ちのめされても 何度でも立ち上がる
諦めない 絶対に… 】
☟Amazon Music