Figure skating journal

できる限りの短い練習で、フィギュアスケート選手として頑張る娘・息子の様子をブログに綴っています。

『スケートママの役割』って何だ?ぐでママ親子の場合【 手放す勇気 】

いつも応援して下さりありがとうございます😊

 

ジャンプですか?はい…悩みつつも、平日週1〜2日リンク通うことを始めまして、二、三‥週間。

www.gudemomjournal.com

 

特に「何ができた!」とかは無いですが、娘本人の口から、

「平日滑れるようになってから、上達が早くなってる気がする。ありがとう」と言ってくれました。

 

良かったです😭

 

一般論になりますが、練習中の選手とお母さんの関わり方について、

世界や全日本に出場していた有名な選手のお母さんは、

「色々アドバイスやら、細かくて熱心だった…!」

という話をリンクに通うスケーターさん達からよく耳にします。

 

確かに、目が肥えてるお母さんのアドバイスは適切で、コーチが毎日毎時間ついてるわけにはいかないので、

「お母さんの的確なアドバイスによって、一流選手が生まれていく。」

のだと、私も感じています。

f:id:gudemom:20191205115550j:image

し、しかし、ぐでママ親子の場合…。

(ー ー;)

 

私ぐでママがド素人なので、ジャンプの種類も見分けつきません💦

 

娘も、跳べなくて哀しくて…時にはイライラしている時に、そんな素人親からアドバイスされたって、正直腹が立つと思います😢

 

実際に先週、母子で

「あーでもない、こーでもない…!」と、試行錯誤しながら頑張って自主練しましたが、

週末のレッスンで先生に見てもらったら、アクセルのフォームが崩れてると言われてしまいました😱

 

我が家の場合は良かれと思って、娘に口を挟んでも有害なケースが多々あるのだと、痛感しました😢

f:id:gudemom:20191205115216j:image

(👆スシロー🍣さんの "ゴールデンタピオカ✨" 光らなかったょ 😢)

 

今後は、娘の練習中はなるべく黙るように心がけて、

主に動画を撮って本人に見せたり、目立って変な所だけ指摘👉するようにして、

本人に任せる事にしました。

 

練習内容も手順も、これまで通り…いえ、これまで以上に自分で考えて、やって貰おう。

 

私にできることは、リンクに連れて行って、

暖かいご飯を食べさせること。体調を気遣うこと。

 

普段の学校生活が、滞りなく進むように気をかけること…これくらいしか無いよな…

って気づきました😥

 

 ☟Amazon store

5D ダイヤモンド絵画 マグノリア 蝶 全面貼り付け 壁飾り DIY 手作り プレゼント 贈り物 (60 x 90cm)

 

あと、どんなに跳べなくても、心配そうな、哀しそうな雰囲気を出さないこと。

本人が不安にならないように、

( 〇〇なら絶対跳べる👍信じているよ‼️)

プラスのオーラを貫くこと🤩

 

娘がスケート選手として、リンクに立てているのだから、こんな嬉しい事はない!

半年前と比べたら、めちゃくちゃ幸せです。

www.gudemomjournal.com

 

いつも、なるべくニコニコしていたいです☺︎

娘の曇った顔も、

笑顔に変えられるようにしたいです🌈

 

(*´ω`*) .。oO

スケート始めて四年経って、今更なのですが気づきましたょ🤣

 

気付けて良かったです。このブログと、読んで下さる皆さんのおかげです✨

ただただ、感謝です😢

 

 

寒くなりそうですね☃️

皆さま、どうか暖かくしてお過ごし下さい🎄

 

☟iTunes Music

Butterfly

Butterfly

  • マライア・キャリー
  • ポップ
  • ¥204
  • provided courtesy of iTunes

 

【…私があなたを掴んでいると 今わかったの

私はこの手を開いて あなたを放し

あなたが飛び立つのを

見届けないといけないわ

   

…羽を広げて 飛び立つ準備をするのよ

だって あなたはやっと蝶になれたんだから

太陽に向かって 飛んでいくのよ 

自由きままに…

 

私は学んだの 美しいものは 

日の当たる所で 育たないといけないって

 

野生の馬たちは 手綱無しで走らないと 

英気が失われて死んでしまうわ…

 

あなたは私に 勇気を与えてくれた

私がなりたいものに 何にでもなれるように…

 

飛び立つ準備をするのよ

だって 

あなたはやっと蝶になれたんだから…。】

 

☟Amazon Music

バタフライ