今週のお題「秋の空気」
こんにちは!すっかり涼しくなりましたね☺︎
秋の空気といえば…わたくし ぐでママは、
『キンモクセイ』の香りが漂うと、
「秋🍁だなぁー」と感じます。
昔は良く「トイレの芳香剤」のイメージしかなかったのですが😥
この秋の短い期間にしかお目にかかれないオレンジの小さな花がこれまた、愛おしく感じるまでになりました^^;
ちょうど今のような強い雨が降ってしまうと、
直ぐに散って地面に落ちてしまい…その儚さがまた、良いのです。。
ちょうど、四年前の10月に、娘をスケートリンクへ初めて連れて行きました。
娘は、年少さんの頃から
「スケート選手になりたい!習わせて!!」
と強く主張していたのですが、
ピアノ教室(グループレッスン)に行っては、うちの娘一人だけ、私から離れられずに泣き…😖
「じゃあ、バレエくらい習ってみなさい!」
って、バレエ教室(基礎バレエのみの、敷居高くない習いやすいところ😅)に習っても、
二年間くらいは泣いてばかりで、曲合わせ(振付の踊り)の時間以外は、私から離れなかったので、
スケートなんて、とてもとても💦習わせる気になんてなりませんでした😖
👆娘のバレエ教室についてはコチラ☺︎
何よりも、我が家は一般サラリーマン家庭であること、
私が持病持ちで健康面に不安があること、
リンクが遠くて通えないことなど…習わせない理由を挙げたらキリなく出てきます。
あまりにも娘が⛸しつこいので、
「さすがに、スケートくらい連れてってあげないと、夢だと言ってるのにかわいそうだよね😥」と、夫と話して、
ついに、娘が年長になった10月🍁に初めてスケートリンクに連れて行きました。
初めて行ってから、12月までは、土日・祝日と、通えるだけリンクに家族四人で通いました。
私と夫もあまり滑れないのに、頑張って滑りました😅
滑り出して何回目かまでは、娘は大声で泣いて泣いて、私たち親から離れなくて、
年少の息子のがスイスイ行ってしまいました。
「そんな泣くならもう、諦めなさい‼️」
と言う度に、娘は泣きながらも辞めませんでした。
本人が「上手くなりたい」と言っていたので、
二枚刃を履かせる選択肢は、少しも考えたことはありませんでした。
☟Amazon store
👆この年12月🎄娘にサンタ🎅さんから初⛸🎁。小さな子なら最初はこれくらいで良いと思いますが、
必ず通販ではなくて、リンク併設の専門店でお買い求め下さい🙇♂️
(売る気なんかないやろー🤣)
二枚刃スケート靴は、ハムスターのクルクル駆け足みたいに、駆け足しちゃう子がいて危ないかも?と、個人的には感じています。
今思うと、
ヘルメットと膝当てをつけて、五本指の手袋をはめて、一枚刃にしてあげるのがベストかなぁと思います☺︎
よく、スキー子ども用の分厚い手袋を見かけますが、転んだ時に手が滑って上手く手をつけなくて、手首を怪我したり危ないので、
普通の伸び伸び手袋🧤が良いと思います。
すぐに濡れてしまうので、我が家も冬のうちに百均でたくさん買い貯めしてあります☺︎
初スケートから三ヶ月間、
親子で週末リンクに通い続けても、
「これ以上は上達させてあげられない」と考えて、年明けから週に一回、スケート教室に通わせることにしました。
👆短い期間で上達する方法はコチラ☺︎
あれから色々とあって、
二年前には、選手にならないことを決め、
今年の夏にはついに、選手登録までこぎつけました。
それでも、今も普通の選手のように毎日滑れないし、試合にも出られてないけど、娘も私たち家族も、
今できることを楽しみながら、無理しないように頑張っています☺︎
私は、我が子の夢⛸を叶えるために、稼いだりリンクに送迎することもできない、あまり冴えないお母さんです。
あまり、日の目を見ない人生に感じてきました。。。しかし、全てのことは、無駄じゃないです。絶対に。
こんな私にも、娘たちがそう教えてくれました。
「今のあなたは、そこにいるだけで、生きてるだけで価値がある。」
山本太郎さんも仰ってましたが。
(👆れいわ嫌いの方…ごめんなさい🙇♂️スルーしてください😂)
「私の目には 貴方は高価で尊い。
私は貴方を 愛している。」
ふと、旧約聖書(イザヤ書)言葉を思い出しました。
自分が感謝している人、守りたい人、幸せにしたい人…自分を信じてくれている存在が、
自分に少しだけ自信をくれたり、
希望を持たせてくれるのだと…
家族や両親のおかげで、この歳になってですが😓やっと気づけました💦
皆さまの大切な人との時間が貴く、いつまでも続きますように🌈
ご清聴ありがとうございました🙇♂️
☟iTunes Music
『限られた時の中で
どれだけのコトができるのだろう
言葉にならないほどの想いを
貴方にどれだけ 伝えられるのだろう
ずっと閉じ込めていた
胸の痛みを消してくれた
今 私が笑えるのは
一緒にいてくれたキミがいたから…
一人じゃないから キミが私を守るから
強くなれる もう何も怖くないヨ
時がなだめてく 痛みと共に流れてく
日の光が 優しく照らしてくれる
説明する言葉も
ムリして笑うコトもしなくていいから
何かあるなら いつでも頼って欲しい
疲れた時は 肩を貸すから
どんなに強がっても
ため息くらいする時もある
孤独じゃ 重い扉も
共に立ち上がれば また動き始める
一人じゃないから 私がキミを守るから
貴方が笑う顔が見たいと思うから…
だからずっと、ずっと、あきらめないで…』
☟Amazon Music