毎度ご無沙汰しております🙇♂️
更新頻度が超落ちています😖大変申し訳ありません‼️
👆夏休み中🍉娘の浴衣
娘は元気ですが、相変わらず週末の練習のみです。
最近は貸切練習にも出させて頂き、試合には出られないので一応になってしまうけど、
娘は「選手」としてクラブチームに所属したことで、僅かずつですが充実してきているようです。
先生が、娘を大事に教えてくださっているので、本当に有り難いです😭
この恩は忘れません。いつか、先生に少しでも返せるように、娘は更なる上達を目指しています。
ここ最近ぐでママは何をしていたのかというと、夏休み終わりましたが自由研究(宿題は終わったけども🐛お世話は続きます)は終わらず、色々と戦っておりました(^^;
具体的には、寄生虫や、謎の死…などなど💦
今回巨大台風19号が来るということで、ここ数日の間に、家の周りの整理をしていました。
母は、お花(園芸)が好きなんですが、あまりにも軽い小さい鉢植えまでも、『飛ばない。大丈夫』と思っているようで、片付けたり家に入れたりするように説得するのにかなりの時間(数日)かかりました😰
ぐでママも、枯れかけたみかんの木の鉢植えを家の中に入れたり、蝶々の蛹を家の中に入れたりと、日没までバタバタしていました。
『車はガソリン満タンにした方が風でひっくり返りにくくて良い』と、聞いた事があるのですが、
夫は仕事で入れられなかったので、気休めですが、自宅に常備してあったペットボトルを二箱乗せておきました^^;
(無駄な抵抗かな?)
ぐでママの家には井戸水があるので、断水対策は必要ないと、ずーっと思っていたのですが、今回知りたくない事実が発覚してしまいました(・・;)。。。。
『停電すると、井戸水は出ない💥』
(;´д`)
知りませんでした。。。
井戸水を組み上げるモーターが電気で動いているからだそうです💦
頭ん中で、かなり古いイメージ抱いてました(-。-;
電気は大切ですね😢
ガスも、電気が止まったらお湯が出なくなりますから…。日々当たり前にある事の有り難みが、こういう時にひしひしと感じました。
台風に対してここまで不安になったことは今日が初めてです。
あまりに心配で眠れないので、ここぞとばかりに『朝まで生テレビ』でも観たいところですが、今日はやってないですね。今月は来週放送予定です。
明日🌀に備えて寝ておかなくては…😱
明日は本当なら、朝から⛸貸切練習、子どもの学校の作品展、バレエのハシゴの予定でしたが、全てキャンセルになりました。
早めに中止の連絡が来るのは有り難いです。
我が家の破損や、想像もつかない被災が心配ですが、15号の被害から間もなく、心細い思いをされている方がたくさんいらっしゃるかと思うと、本当に胸が痛いです。
明日は一日中一階で、家族で静かに過ごす予定です。二階は、突風で屋根が飛ぶといけないので…。。
どこにも被害が出ませんように…祈るばかりです。
娘と、こんな話になりました。
『3億円宝くじで当たって、スケート選手として練習に集中して、たくさん試合に出られるのと、
今すぐ台風19号が消えて無くなる。
どちらがいい?』
娘は迷わず、『台風が消えて無くなって、困る人が出ない。』ことを選びました。
私も同じ選択ですが、なんだかホッとしました。
娘は選手としては大成できないかもしれないけど、人として誇れる我が子に育ってきてくれているなぁと、しみじみ思ってしまいました😢
どうか、どうか皆さまご無事で。
☟iTunes Music
☟Amazon Music