題名の通り、人生初の感覚が腰を直撃致しました。
それは前触れもなく突然、やって来ました´д` ;
☝️その日のスケートリンクで沸いた、
嫌な気分を払拭すべくなのか?💦
帰宅後直ぐに娘は、
『ゴム跳びやろう☺︎』と言い出しました。
もう日没近かったのですが😥、
最近子どもが通い出した陸トレを思い出して、
『よーし!
今日は陸トレで掴みかけてる、
二重跳びのコツをモノにしよう!』
と、娘と縄跳びをやる事にしました。
皆さまお気づきかもしれませんが^^;
フィギュアスケートをやっているなら二重跳びができないと、結構キビシーです😥
選手の子は、ちっちゃくても二重跳びとべて当たり前な雰囲気があるんですよ〜💦
逆に言っちゃうと、
「娘は二重跳びできないんだから、ダブルジャンプも低くて跳びづらいわよね。」
って話になります^^;
まだ陸トレに二回しか通ってないんですが、
先生のご指導のおかげで、二回までは跳べるようになりました。
ただ、二重跳び2回目直後にしゃがんじゃうので、今のところ『二重跳び3回』は難しそうでした^^;
私は落ち込み気味だったんで、気分をスッキリさせたかったし、
娘を応援したい気持ちもあり、珍しく縄跳びをやりました。
そして、
準備運動もなく、いきなり二重跳びをしてしました‼️
Σ(゚д゚lll)
確か、二年ほど前には10回はできていた二重跳びが、一桁で引っかかるようになってました😥
何度やっても、5回くらいしかできません💦
『よ〜し!
今年の夏休みは、ママは二重跳び20回!
〇〇は二重跳び5回が目標だね👍』
だなんて😥呑気に
上から目線😎で娘と課題を確認しつつ、
テキトーに折り合いを付けて、
訳の分からぬ達成感と共に、家へ入りました。
家に入ると、玄関先にある
『息子の🦞ザリガニ』の蓋が閉まっていました。
『ザリガニ🦞君らも、暑かろう!』
╰(*´︶`*)╯
と、
蓋を開けようと、ほんの少し腰を屈めた瞬間…
『ピキっ‼️』
。゚。( ;´Д`)。゚。
腰の骨が剥がれるみたいな音が走りました。
☟Amazon store
生きてきて一度も感じたことの無い感覚でした。
すぐにその場に座り、しばらく動けませんでした💀
痛みはさほど酷くはなく、
二日間なるべく寝るようにしていたら、動けるようになりました🙌
しかし、
気分が沈んだ時にこそ、動いてスッキリしたかったので、週の初めから寝込んだのは痛手でした😥
なんと、
私が不本意にも寝込んでる間に、
娘は
私の設けた夏休みの目標
『二重跳び5回』をクリアしてしまいました🙌
Σ(・□・;)
もう、今のぐでママ☠️にはとても20回なんぞ、クリア出来そうにありません😱
🎐夏休みの目標…
娘の5回と取り替えて貰います(T-T)
年相応の運動を心がけて、
夏休み中に、子どもと楽しく習慣化していけたらと思っています☺︎
☟iTunes Music
『必要なものは 全て揃ってる。
お金はないわよ。
お金はないけど、
アナタがいるからいいの。
楽しむためのお金は必要ない。
お金はいらない。
踊り続けられる限り。』
☟Amazon Music