息子は4歳の時に、
二つ違いの姉(ぐでぐでしてないぐでママの娘)について来て、スケートリンクに通い始めました。
息子はスケート選手になりたい訳ではなかったので、
フィギュアの練習は全くせず、ただ毎週末スケートリンクのお友達(老若男女)と滑っていました☺︎
週末はスケートリンクへ行く為、子どもが小さいうちは別行動でなく、家族4人で行動したいこともあり、
「家でゴロゴロするよりは良いだろう。」と、
運動も兼ねてリンクへ4人で通っています。
(☝️スタンドスピンの練習中)
息子の入場料と、スケート教室の月謝の値段が少ししか違わないので、
昨年度から、
日曜に1時間だけ、息子もスケート教室を習って、そのまま閉館までリンクで遊んでいます。
(☝️他の習い事のが💸高いくらいです😂)
おそらく息子が上級生になる頃には、部活動が無くなるので、どこかで運動をさせたいと考えています。
本人は、
『テニス選手になりたい』と言っているので、
趣味程度になってしまいますが、
いずれは
「テニスを習わせられたらなぁ…。」
と、思っています…。
今はお金も私の体調も自信が無いので、たまに近所で私と乱打🎾したりして遊んでいます。
そんな息子が、今月に入って突然、
「(知り合いの)〇〇さんが初級を受けるなら、ボクも受けたい!」
と言いはじめました。
☝️以前、
息子がフィギュアの技が出来なくて、馬鹿にされたりして以来、まだ気にしてる様子だった為、
「初級くらい受けてもいいかな?」
って思っていた私は、
よーく本人に確かめてから、
先生に相談して、
先日、息子のスケーティングを個人レッスンで見て頂きました。
すると、帰宅した後息子が、
先生にレッスン中、
こんなことを話したそうです´д` ;
『バッジテストは受けたくない。
ママが受けるといいよって言ったから、受けるって言った。』
😱‼️‼️
そ、そんな〜💦 …´д` ;
リンクサイドでたまに、練習したがらない我が子に、
「練習しなさい!」と、
怒っているスケートママを見て、
「スケート頑張るのはいいけど、ああならないようにしよう😥」
と、思っていたのに、
「まさか私がそんな風になっていたとは…。」
と思って、ショックでした。
悲しかったです😢
しかし、反省。
息子の気持ちがわからず…軽率でした。
きっと、
『ママやお姉ちゃんが喜ぶだろう』
と感じて、もうちょっと上手くなるように、
【スケートを頑張りたい】気持ちと、
【日曜は家でゴロゴロしていたい】という気持ちで、
葛藤していたのだと思います。
(☝️自ら難しいコトをやってやろうと練習中 ^^;)
今まで、息子と何度も話したのですが、
『テストを受けたい』のか、
『受けたく無い』のか、自分でも分からなくなって、色んなキモチが混在してるみたいです。
二年前には、お姉ちゃん(娘)のバッジテストの受験に付いてきて、
待ち時間が長くかかったり、朝練から、夜までリンクに一日中いて、
終わった頃には家族4人そろって、
(;´д`)グッタリ。。。でした💦
☝️こんな記憶があるので、
「バッジテスト☟受けるのって大変そう‼️」
:;(∩´﹏`∩);:
ってイメージがあるのだと思います。
でも、
『やりたい技がたくさんある。』
『先生のレッスンは楽しい!』
という二点だけは、本人がハッキリしているので、
正直に今の息子のキモチを先生にお話して、
今後は、
先生の空いたお時間の範囲内で、
たまに息子のスケートレッスンもお願いすることになりました☺︎
息子は、初級の内容(ハーフサークルとクロススケーティング)もできないのに、
クリムキンイーグルや、イナバウワーはやりたいらしく…^^;
イーグル(宇野昌磨さんで有名なクリムキンイーグルを、上半身を反らないやつ)や、
難しいステップの練習ばかりしています😥
「ジャンプ・スピン」は練習してなくて下手なので、練習していません💦
きっと周りの選手から突っ込まれたくないのでしょう😅
息子がいつも一緒に滑る相手は、ホッケーのおじさん達なので、滑り方は、ホッケー的です☺︎
おじさん達と、
犬が自分の尻尾を追いかけてクルクル🐕するみたいに、
イーグルで高速小回りして遊んでて、顔面から転ぶ事もしばしば…(ーー;)
靴は違えど、ホッケーの人達とザザ〜ッと一緒に滑るのが、
とっても楽しいみたいです☺︎
『ホッケー靴と、フィギュア靴はブレードが全く違うから、ホッケーの滑り方をフィギュア靴で真似したら、危ないよ!』
って、周りの方々が注意してくださるのですが、
本人は全く聞く耳持たないです😥
☝️ちょっと前には、救急病院に駆け込んだので、それ以来、
「ちょっとは慎重に滑ってくれるかな?」
と思っていましたが、その時の痛みも全く忘れているようです(-_-;)
私は息子に、
リンクでのこの出会いを大切に、
スケートを嫌いにならずに、このまま
ただただ、
『好きな人達と、
安全に、楽しく滑ってくれたら…。』
と願っています。
☟iTunes Music
☟Amazon Music