今日も暑かったですね^^;
昨日は運動会でしたが、娘が頭痛になった為、夕方のバレエはお休みしました。スケートはできませんでした。
今日は娘と二人で、久しぶりに電車でリンクへ行きました。
往復で3時間以上かかるのですが、帰りは夫が息子とクルマで迎えに来てくれて、助かりました☺︎
スケート靴の入ったバッグや、私のダウンコートなどの大荷物を担いで電車に乗るのは、周りに迷惑をかけるんじゃないかと、気を遣いますからね(^^;;
息子は、スケート教室を休んで、夫が休日診療病院へ連れて行きました。
昨日の朝、突然腫れてた腕が、更に腫れて8度近い熱が出たためです。
昨日息子が起きて来たときには、「痛い!」と言ってましたが、虫刺されで運動会を休ませるわけにもいかず、行かせました(・_・;
息子は立派に運動会を一日務め上げました☺︎
が(;´д`)しかし、
昨晩から腕が痛くなり微熱も出たので、夜間病院へ行き、
更に今朝熱が上がった為、今朝は皮膚科へ行きました。
結局、何の虫に刺されたのかは分かりません。
処置としては、熱が出ているので抗生物質。
腕に刺され跡があるので、塗り薬を頂きました。
まだ今後熱がひかなければ、小児科へ行きます。
家の中で刺されたのか、公園(二年前娘がマダニに刺された公園)で刺されたのか、とっても気になります…
(・_・;
明日は、いよいよ娘の側湾症の定期検診日です。夫が心配して、わざわざ有休で休んでくれました。感謝です。
私が娘の病気を公言してから一ヶ月以上経ちました。
娘がこの一ヶ月間で取り組んできた対策は、
背筋を鍛えることと、骨盤周りのストレッチです。
背筋を鍛えるために、
娘は読書が好きなので、うつ伏せで膝をついて身体を支えながら読書したり、
背筋運動、ぶら下がり健康器具などをしました。
骨盤周りを整える対策としては、ストレッチとヨガなどをしました。
正直、あっという間の一ヶ月で、
後半は連日続いた運動会の練習の疲れから、あまり思うようには対策できていませんでした。
明日、レントゲンを撮って、病気の進行具合を確認します。
実はぐでママは、ここ三週間、何を飲んでも咳が止まらないので、明日時間があれば私も病院へ行きます…(^◇^;)
せっかく有休を取れた夫は、家族の病院ハシゴで一日を終わらすことになるかもしれません😱
m(__)m感謝。感謝です。
☝️行ってきました☺︎
☟Amazon Music 【僕の心をつくってよ】