娘はクラブチームに所属せず、フィギュアスケート選手ではありませんが、スケートを始めて三年半くらい経ちました。
なんと、
👇リンクの大人のスケーターさん達の助言やご紹介で、
プライベートレッスンをお願いすることができるようになりました。
ご声援ありがとうございました。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そして、ななななんと、
他の選手と同じように、たくさん練習に通えなくても良いので、選手として、籍を置いていただけそうですー!!
:;(∩´﹏`∩);:
1級、2級…と、我が家のペースで、級を取り進めても良いと仰って下さいました。
(ちなみに、TVで見かける一流スケーターさんは、7級だと思われます。8級まで存在します💦)
今は先生がお忙しいので、いつになるかは未定ですが、
「一級を受験できるように練習していきましょう!今日練習したのは4級の内容なんで、簡単に取れると思いますよ☺︎」
と、心優しい先生から温かいお言葉
(お世辞もあるかもしれませんが(゚o゚;;)
を頂きました〜💦
ぐでママは、思わず顔がクシヤ〜!
ってなって泣きそうでしたが、
四十過ぎのおばさんが突然泣くとホラー😱なんで、
またまた堪えました…(^^;
やはり「歳で涙枯れる説」はあるのかもしれない!と、思いました^^;
👆一応、選手登録すると、娘の夢第一段階が叶うことには、なります〜😥
まだ、未定の話で、確定ではないので、
『ガーン(T-T)皆さま、聞いてください‼️』
って残念な報告の可能性も、ゼロではないのですが、その時は、また今まで通り、
ここ『Figure skating journal』で、皆さんに聞いてもらって、元気なチカラを分けてもらえるから…と、前向きに捉えられるようになりました☺︎
とりあえず、娘と感謝の気持ちを忘れずに、目先の事を、今まで通り、頑張ろうと思います✊
報告が遅れて申し訳ありませんでした💦
先週から引いてた咳風邪をこじらせて、
今日から頭痛と吐き気で寝込んでいますので、短く報告させていただきました。
ここまで見守って下さり、ありがとうございました。皆さまのご声援に、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
またこのブログを訪れて、聞いてくださると励みになります☺︎
(ToT)/~~~ ありがとうございました。
👇お時間宜しければ、コチラへ続きます🙇♂️
☟iTunes music
☟Amazon music