(ノД`)皆さま‼️
ありがとうございました‼️
まだ、教室の先生に確認して貰えてはいないのですが、大人スケーターさん方の前で、何度か跳べました!
『ダブルサルコウ』
やっと:;(∩´﹏`∩);:‼️
↑
【娘に『サルコーじゃないョ!』と、諭されて、過去記事直し作業に追われていまふ。
(^◇^;) 】
皆さまのご声援のおかげですー
(ノД`)
リンクでいつも、娘の練習を見てくれているスケーターさん方のおかげですー(ノД`)
温かいスター☆
ありがとうございました(ノД`)
👆今までのお話はコチラ
まだ何回かに一回しか跳べなくて安定してないし、昨日と今日スケートリンクへ行けないので、
二日間休んだら跳べないとか、
今後に関しては、
『土日の練習だけじゃ跳べなくなる』とか、
あるかもしれませんが、
とりあえず…跳べました🙌
しかも一回だけ、調子良かった時に、
まぐれでダブルサルコウのあと、シングルアクセル(コンビネーション)も着氷しました(ノД`)
ありがとうございました…。
周りでは、こんな苦労している娘を見かねて、
「お母さん、クラブ入れてあげること、できないんですか?」
とか、
「プロになって食べていく気がないのに、ダブルやトリプル跳んで何になるのかな?」
みたいなことを仰って下さる方も、いらっしゃるんですが、
もちろんごもっともなんですが…
先ず、家族の生活基盤船が沈没しちゃいけないのでね^^;
私が2年前、娘を(お金がたくさんかからないように計算しながら、ギリギリの練習量で)、
クラブに入れようか、本気で悩んでいた時に、
ある尊敬している教室の先生からお話して頂いたコトバが、いつも、私の頭の中にあります。
『お母さん!
娘さんを立派なスケーターにするのはいいけれど、
世の中に出しても、
ちゃんと生きていける子に育ててください。
スケート以外のことは、わかりません!
じゃ、困ります。
娘さんは、リンクを降りても、
生きていかないといけないんですよ。』
フィギュアスケートに長年携わっておられる先生の、重いおも〜いお言葉でした。
直球ストレートで、一瞬グサっと来ましたが、ハッ‼️とさせられた、愛のあるお言葉でした。
2年前に、クラブ入れてさえいたら、同期の子と同じように、全てのダブルジャンプ跳べて、今頃はトリプルに挑戦できたのかも?
とか、
娘にこんな苦労させずに済んだのだろうな…
とか、
未だに思ってしまいます。
いつも。どうしても。
しかし、いつも重い名言を残してきた、
引退なさったイチローさんの言葉に、私は救われています。
迷い、悩みますが、いつも引き戻されます。
元プロ野球選手稲葉篤紀さんとの対談の時に、イチローさんがこう仰っていました。
『遠回りが1番の近道。』
.°(ಗдಗ。)°.
クラブに入っていたら、得るものは沢山ある。その差は大きいけれど、
娘の週末自主練二年間は、無駄ではない。
必ず娘の将来に役に立っている。
そう、教えて頂きました☺︎
今日は、バレエ教室に行った後、軽く散歩してから、
午後は家で家族四人Amazonビデオを観ます。
☟Amazon Store
私はアニメ『おぼっちゃまくん』を、30年ぶりに、しかも子どもと観て、癒されています。
実は私、生真面目だからなのか、『クレヨンしんちゃん』とかが、苦手なのですが、
子どもの頃は『おぼっちゃまくん』が大好きで、『ちゃま語講座』を録画していました。
(^^;)
私はなぜか、「びんぼっちゃま」↑左の子 が好きでしたが(;^ω^)
正直、三年前リンクに通うようになって以来、取るに足らぬことかもしれませんが、私の中では色々あって、
あるほんの一部の人の言動がきっかけで、
「お金持ちってなんか、苦手!」とか、
「お金持ちってそんな偉いのかよ!」
て、腐りそうでした。
いや、もう腐ってかなり意固地になっていました。
(´ω`)
クラブ入った訳じゃないから、こんなの序の口にもならないのに、
弱いポンコツママの私は、一人勝手に傷ついて、腐っていました。
でも、
『ぽっくんは歩く身代金!』
『金で解決buyヤイやい!』
とか、子どもと観て大笑いしていたら、
お金持ちとか関係ないな。
人!
なんだよね!
って今更気づきました。
*.。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.
私はそんな気づきを貰えて、やっと一つ、壁を超えられたような…。
娘も、ダブルジャンプを一つ、クリアできて…。
なんだか、明日は、ちょっと違う気持ちで、いつものリンクに行けそうな気がしています。
(*´∀`)♪
よい一日✨になりますように☺︎
『例えば最初に 自転車に
乗れた日を 覚えていれば
新しい事を 始める奴を
誰も笑えやしないはず。
…勇気をくれるものは いつでも
愛を守る人達の 強さ…。』
☟iTunes Music
☟Amazon Music