おはよーございマウス🐭
ゴールデンウィーク真っ只中。いかがお過ごしでしょうか?
昨日はぐでママ親子、18時にリンクを後にしました。
ジャンプですか?
残念ながらまだまだ跳べてません。
もーし訳ございません(><)!!
いつか、皆さまに良いニュースをお届けしたい‼️
しかし、👆昨日の記事を書いたあと、娘と仲良くして頂いている、成人スケーターの方が付き添って、娘のジャンプを見て下さり、
更に二時間くらい、ジャンプばかり練習していました。
すると、そのスケーターさんのご友人から、ジャンプのアドバイスを頂くことができました。
その方は、よそのリンクで(二年間くらいかな?)毎週土曜日、
わが子が滑っていたのを覚えて下さっていました。
👇のように、娘は一日中『バンクーバー』ギャグなどをしていたリンクです(^◇^;)
今まで、よそのリンクでは、その方を何度もお見かけていたのですが、今までご縁が無く、
三年間一度もお話しした事がありませんでした。
…昨日に限って…不思議です。。。
ただただ、感謝です(*´ω`*)
『よく、楽しそうに長い時間練習していたね。』
『弟くん、いろんなおじさんと友達で、いつも遊んでたよねー。』
たくさん印象に残っていたようです(・・;)
母としては、『豆だぬき』が、飛び出したりして迷惑かけてたんじゃないかと、気が気でなりませんでしたが…😱
もちろんクラブチームのプロの先生ではありませんが、娘よりも上手で、
とても分かりやすく、何度も忍耐強く教えて下さいました。
そのおかげで、少しずつですが、娘のダブルジャンプに、希望の光が見えてきました。
!(*^^*)!
娘はダブルサルコウを跳びたいのですが、
①ジャンプの高さ。。。ほぼない。
②回転。。。一回転とちょっとしか回れない。
👆二年間、ずーっとこんな状態でした😱
それが、
①ジャンプの踏切の勢いを見直すことで、ちょっとだけ、高さが出てきました。
②二回転するには、もっと高さが要ります✊
あと、空中でクルクル🌀する技術を身につける必要があります。
おそらく、跳んだ瞬間に、脚が上手く締めれない事が、回転に繋がらない原因と思われます。
良いニュースもあります☺︎
回転不足だと思っていた『シングルアクセル』ですが、
「回りすぎだょ〜!」と、仰られました
(^-^;
なんと、跳べていたようです!
長かったです…
(´-`).。oO
娘は三年半前にスケートを始めて、
確か…一年後にはスリージャンプは跳んでいたのですが、
シングルアクセル(1回転半)が跳べるまで、ここまでかかってしまいました。
⚠️【スリージャンプ👆というのは、
初めて聴くと、三回転なのオ⁉️って、思う方もいるかもしれませんが、
(私が思ってました^^;)
単なる「半回転ジャンプ」の事です。】
「2年前にクラブに入れてあげられなかったせいです、娘にはこんな苦労させてしまっています…。」
と、私は思わず、その練習に付き添って下さったスケーターさん達に、漏らしてしまいました。
でも、
『よく頑張っているよ。週二日だけの練習で、よくここまでできてるね!』
と、お褒めの言葉を頂きました。
私はまた、涙が出てしまいました😱
👆必死に隠しました(^^;;
娘の毎週の頑張りのおかげです❗️
Σ(・□・;)
(あ、あと、夫の運転のおかげです(^^; )
(あ、息子が滑ってくれるおかげです(^^;; )
昨日の新しい感覚を忘れないうちに、
今日もせっせかリンクへ来ました💨
(о´∀`о)
今朝は夫が仕事の為、母子3人で、電車とバスで来ました。ゴールデンウィークだからなのか?バスの中は混んでました☺︎
なぜか、お客さんがほとんど10代くらい(学生さん)で、
私が1番最年長でした😱
そのリンクには、今日のように、公共交通機関で行くのは初めてですが、
娘がスケートを始めて一年半の間は、
別のリンクに、平日2日娘、1日は息子をスケート教室まで、電車に乗って通いました。
二人とも、帰宅ラッシュ時間帯に一時間「重いマイ靴⛸」抱えて、よく頑張りましたー。。。
懐かしいです(*´ー`*)
今日もイチニチがんばるど〜✊
よい一日をお過ごし下さい♪
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
👇コチラへ続きます☺︎
☟iTunes Music
☟Amazon Music