皆さまゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?
昨夜は、しがない愚痴👇を…(;´д`)聞いてくださった方々…本当にありがとうございました🙇♂️
度々ご心配をお掛けして、申し訳ありません。
『日記雑記ブログ』どころか、
ブログを読み書きする『人生相談』みたいになっちゃってます…😱
皆さまのご声援がココロの支えとなっております☺︎✨
☝️これまでのお話はコチラ ☺︎
( ̄◇ ̄;)ダークぐでママ、そのまま腐る選択肢もあったのですが、娘はこのままダブルが一種類も跳べずにいたら、
必ず半年以内には、リンクへ来れなくなる…
跳べない事が辛くて、スケートを辞めたくなるだろうと、深刻に…感じています。
昨日の娘の様子を見て、思いました。
自分より後からスケートを始めた小さな子がクラブへ入り、ダブルジャンプを当たり前に跳んで…
そんなリンクの中で、一人週末だけ練習していくのは、辛いと思います。
☟Amazon store
ゴールデンウィークが終われば、このリンクは休業に入るし、3日から5日は休業。
泣いても笑っても、今日から三日間しか、ジャンプを練習できる日はありません。
心のフツフツ思うものと、お弁当を抱えながら、今朝もなんとかリンクに参りました。
現状は、シングルアクセルは、4分の1回転が足りないくらいまで上がってきているのですが、
ダブルジャンプは全く歯が立ちません。
一回転に少し回転が残る程度でしょうか…。
一回転の種類は跳び分けてできてる感じです。
周りの大人スケーターさんからは、クラブに入るように勧められてしまい、娘にジャンプのアドバイスできる人は誰もいません。
私と息子が、ずーっと見てて、
『重心がズレてる』とか、『腕が落ちてる』
『ちょっとジャンプが高くなった。』
と、指摘することくらいしか、やってやれません。
娘に、『自分が先生だと思ってやってほしい。』と話しました。
☝️
無謀なひどい母親です (;´д`)
心機一転💥出陣じゃー✊ サーモス🍙いつもホクホクありがとう#感謝 #thermos #跳べ #ダブルサルコー #doublessarcosineover #leap #hanginthere
だいぶ、タイミングは合ってきています…。
(^◇^;) 悶々としても、悩んでも解決しません。
娘は、ダブルジャンプが跳べないことで、リンクから逃げることにならないように、
今リンクで跳べない自分に向き合っています。
私も、逃げずに、見届けたいと思います。
せっかくリンクが空いてるので、今日はもう少し、娘が続くうちはリンクにいようと思います。
٩( ᐛ )و
m(_ _)mありがとうございます。
よい一日をお過ごし下さい。
👇コチラへ続きます☺︎
☟iTunes Music
☟Amazon Music