こんにちは(о´∀`о)日差しが暖かくて、もうすっかり春ですね🎵
私は、蛹の状態で越冬し、羽化したアゲハ蝶が、うちのみかんの木に卵を産みに戻ってくるのを、今かいまかと心待ちにしています。
とは言っても、昨年初めて購入したみかんの苗木…ほとんど枯れ木と化しています…
Σ(゚д゚lll)
寒くなるギリギリまで、青虫くん達が居た為、冬に入った頃には葉っぱがありませんでしたので、ま、仕方ないです☺︎
これは、新しく購入するか、地植えしないと葉っぱが無いので、産卵はもちろん、たとえ卵が来ても、餌もなくキチンとお世話することができません(;´д`)
中途半端なことにならぬよう、蝶々の為にも木を処分しないといけないかも…
蝶々の話も、またの機会に話させて下さい
(o^^o)
昨晩は久しぶりに良く眠れて、睡眠の質(スマホアプリなので、精度も高くなさそうですが睡眠を管理しています)もすごく良かったせいか、昨日までが嘘のように元気です。
今日は久しぶりにテニスをしました。テニスコートではなくて、雑草がチラホラある空き地です。
娘がスケートを始める(今から三年前)までは、テニススクールに通っていました。
(途中からずーっと休んでいて、でもどうしても辞めたくなくて、行けないクセに、ぐでぐでと、なかなか辞めませんでした😱恥ずかしい)
下の子を両親が見ていてくれたので、一年くらい?だったかな…続いたと思います…。。
しかし、幼稚園の役員で疲れ果て、娘のスケートで( 最多のときは平日3日はスケート教室に電車で通い、週末は夫の車でリンクに通っていました。)
もう行けなかったので退会しました。完全に私のせいです。
続きませんでした^^;
焦って早く始め過ぎました(T_T)
あと、ボレー(ネット近くで打つ)の練習のとき、グルグルぐるぐるするのが、私の持病か?体質(三半規管が弱いです)に合わないのか、気持ち悪くなることもあったので、今思えば潮時でした。
また病気が治って就労できたら、始めたい✊と、遠い未来に目標を置いています。
テニスを習っていた頃は、まだ小さかった子ども二人を連れて、よく週末に壁打ちに行きました。
たまに、コートも予約しましたが、なんせ、私も主人も下手なので、お隣のコートにボールが飛ばないか、ハラハラしてました^^;
主人は全くの初心者で(でも、私のより高い、私にとって永遠の憧れのヨネックスのラケット買いましたょ😢でも、
働いて貰っているので当然です😅)
私は一応中学生時代軟式やっていたんですが、練習は良い👍のに、本番がしょぼい!
∑(゚Д゚)
泣く。すぐ、泣く!
試合中も、泣く‼️
よく、先生に怒られました(;´д`)
後輩達をガッカリ…げんなりさせてましたねσ(^_^;)
苦い記憶です。。
そのことが恐らく心残りだったのだと思います。だから、大人になってからその記憶を変えたくて、テニススクールに行ったのだと思います。
硬式も、難しくて。練習は思う所にスパスパ飛ぶんですが、試合形式になると、手が震えてすぐにアウトか、ネット…自滅でした。
週末朝イチのクラスに行くときは、子ども二人も夫とついてきてくれて、子ども二人がヤジ飛ばしてくれてました。
「下手くそ〜‼️」
「ママぜんぜんダメじゃーん‼️」
と、窓をドンドン叩き、容赦なく叫び、窓越しにも聞こえます(^^;
☝️
窓叩くのは、パパが毎度注意します⚠️
懐かしい…
下の息子はテニスを習いたいと言っているので、とりあえず近所の空き地で、曇りの日や体調良い時に、こうしてたまに玉つきを(乱打)できたらなぁ…と、先ずいまの目標に掲げてます。
今まで三年以上前に買ったノンプレッシャーボールでやりにくいのに我慢してましたが、やっと買いました^^;
いつもウィルソンと迷うのですが、結局「地産消費」とかなんとか、訳わからない理由を付けて、ブリヂストンを買っています。
どう違うんでしょうかね…σ(^_^;)素人なので。
☟Amazon

BRIDGESTONE(ブリヂストン) NX1 テニスボール (4個入り) BBANX1
- 出版社/メーカー: ブリヂストン(BRIDGESTONE)
- 発売日: 2013/04/05
- メディア: スポーツ用品
どんどん春めいてきます。本当は昔でいう、あゆ(浜崎あゆみさん)スタイルとか、EXILEみたいなサングラスが眩しくないんですが、普段の生活では人目を気にして、山城新伍さん
(☝️わ、わかりますかね?^^; )くらいの遮光グラスで外出してしています。
海外なら、遠慮なくかけられそうなんですが、ここは日本です。人目が気になり…田舎だし…。
もっと、自由に振る舞えたら、毎日がもっと、ラクなんじゃないか…楽しくなるんじゃないの??って、自問自答してます。
( ̄▽ ̄;)
『駄目な自分を 愛せはしない
強く生まれ変われ
やると決めたら 背伸びはしない
体一つでぶち当たれ』
☝毎日だと疲れちゃうけど、時には、こういう厳しさも必要かな。
☟ iTunes Music
☟Amazon Music